
0 1
鹿児島県 日置市 郡山さくら会
「天文館まちの駅ゆめりあ」の前身「かごしま市商工会アンテナショップゆめりあ」のときから農産物を提供している「郡山さくら会」の皆さんです。
平成26年にアンテナショップゆめりあがオープンしてから7年間にわたり毎週火曜日と土曜日に旬の野菜や果物、生花などを数多く提供していただきました。ゆめりあがここまで来られたのは郡山さくら会の皆さまのおかげといっても過言ではありません。
平成26年にアンテナショップゆめりあがオープンしてから7年間にわたり毎週火曜日と土曜日に旬の野菜や果物、生花などを数多く提供していただきました。ゆめりあがここまで来られたのは郡山さくら会の皆さまのおかげといっても過言ではありません。

特徴は、鹿児島の伝統野菜であるヘチマや冬瓜、ハヤトウリ、トイモガラといったスーパーにはない野菜が季節ごとに出荷されるところにあります。ほかにもむべ(んべ)、つくし、わらび、といった昔ながらの山菜等が出てくると、お客様が懐かしがって大変喜ばれます。
もちろん、夏はニガウリ、秋は里芋、冬は白菜といった旬の野菜も取り揃えて、お客様の食卓を支えています。
農家歴何十年というベテランで、ご高齢の方が多くいらっしゃいますが、お元気な方ばかりで、集荷にお邪魔すると作物が入った重たいカゴもヒョイと持ちあげてゆめりあの車に積み込んでくださいます。
もちろん、夏はニガウリ、秋は里芋、冬は白菜といった旬の野菜も取り揃えて、お客様の食卓を支えています。
農家歴何十年というベテランで、ご高齢の方が多くいらっしゃいますが、お元気な方ばかりで、集荷にお邪魔すると作物が入った重たいカゴもヒョイと持ちあげてゆめりあの車に積み込んでくださいます。

「郡山さくら会」は7年前11名でスタートしましたが、今では17名と数も増え、郡山地域以外から日置市伊集院町や鹿児島市川上町の方もメンバーに入っています。
お客様にとっては火曜日と土曜日が野菜の入荷日としてすっかり定着し、どんな野菜が入荷しているかと毎回楽しみに来店されます。
これからもお元気で、古き良き鹿児島の野菜等を天文館の皆さまに末永くご提供いただきたいと切に願っています。
お客様にとっては火曜日と土曜日が野菜の入荷日としてすっかり定着し、どんな野菜が入荷しているかと毎回楽しみに来店されます。
これからもお元気で、古き良き鹿児島の野菜等を天文館の皆さまに末永くご提供いただきたいと切に願っています。